News
2021 Archive
リートベルク美術館 お茶会
Tea Ceremony at the Rietberg Museum(November)
▲10月菓子
「秋草」抹茶、ターメリック、ビーツ風味の干菓子(うんぺい)
▲11月菓子
「秋の庭」ビーツ&クランベリー、かぼちゃ&プルーン風味の桃山
10月よりリートベルク美術館(チューリッヒ)のお茶会に和菓子を提供させて頂く事になりました。皆さんに喜んで頂けたそうで、とても嬉しいです。スイスの皆様、大変お世話になりありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
※リートベルク美術館ホームページ
https://rietberg.ch/
オンライン秋の和菓子スタイリング茶会 Vol.2
深まる秋、オンラインで和菓子スタイリングを楽しんで頂きながらお茶会を開催したいと思います(ZOOM利用)私がいつもどんな風にスタイリングしているのか、実際に画像をご覧いただきながら、誰でもできるコツを ちょっぴりご紹介。ご参加された皆さんも実際にスタイリングして、お互いに披露して頂きながら楽しい時間をご一緒できればと思っています。
諸星作 秋の和菓子(生菓子&干菓子&お茶の詰め合わせ)をご参加者のご自宅宛てにお届けします。(開催日の1-2日前迄に宅着・冷凍便)開催日に合わせて各自解凍しておいてください。お茶会当日 時間になりましたら、和菓子に合わせてそれぞれご自宅の器や小物をご用意いただき、和菓子スタイリングしながら参加者全員で楽しくお茶会をしませんか?
オンライン✳︎秋の和菓子スタイリング茶会 Vol.2
■日時:10月16日(土)10時半〜12時
※お申込み受付は10月11日(月)正午までとさせて頂きます。
(菓子などの送付期間が必要なため)
■料金:3,996円(参加料、和菓子&お茶代金、手数料、消費税)
■お申込み手順
【参加形式】オンライン(ZOOM使用)
【参加申込お手続き方法】(事前振込制:クレジットカード決済のみの対応とさせて頂きます・先着順)
※詳細・お申込みはホームページ(オンラインショップ)からどうぞ。
https://modewagashi.shop-pro.jp
オンライン秋の和菓子スタイリング茶会
秋の夜、オンラインで和菓子スタイリングを楽しんで頂きながらお茶会セミナーを開催します(ZOOM利用)私がいつもどんな風にスタイリングしているのか、実際に画像をご覧いただきながら、誰でもできるコツをちょっぴりご紹介♪ご参加された皆さんにも実際にスタイリングしていただき、お互いに披露して頂きながら楽しい時間を過ごしていただきたいと思います♪
諸星作、秋の和菓子(生菓子&干菓子&お茶の詰め合わせ)をご参加者のご自宅宛てにお届けします(開催日の1-2日前に宅着・冷凍便)開催日に合わせて各自解凍しておいてください。お茶会当日時間になりましたら、和菓子に合わせてそれぞれご自宅の器や小物をご用意いただき、和菓子スタイリングしながら参加者全員で楽しくお茶会をしましょう!
オンライン秋の和菓子スタイリング茶会
■日時:9月10日(金)19時半〜21時
※お申込み受付は9月6日(月)正午までとさせて頂きます。
(菓子などの送付期間が必要なため)
■料金:3,996円(参加料、和菓子&お茶代金、送料手数料〈クール便差額代含む〉、消費税)
■お申込み手順
【参加形式】オンライン(ZOOM使用)
【参加申込お手続き方法】(事前振込制:クレジットカード決済のみの対応とさせて頂きます・先着順)
※詳細・お申込みはホームページ(オンラインショップ)からどうぞ。
【諸星みどり】モード系*和菓子+器のテーブルスタイリング(greenonthetable.com)
和菓子とカラーのワークショップのご案内
NPO円座様 主催イベント『ART・JAM IN SETAGAYA』の一環としてカラーコンサルタントの鳥沢久美子さんとコラボワークショップを開催させて頂く事になりました。鳥沢さんのカラーコーディネートのコツや秋を感じられる美しい伝統色に触れるレクチャーを楽しんで頂いた後、諸星が秋色の和菓子の作り方をデモンストレーション形式でご紹介。試食タイムにはご自身で和菓子スタイリングして頂き 優雅な時間をお過ごしいただきます。(お土産もご用意しています)
会場は豪華で素敵な渋谷区松濤のゲストハウス。コロナ感染対策を万全にして皆様のご参加をお待ちしています(当日はマスク着用でのご来場ご協力をお願いいたします)
■会場:松濤ゲストハウス(東京都渋谷区)
■会期(2021年):9月25日(土)11~13時(開場10時半)
■定員:15名様(先着順)
■お申し込み・お問い合わせ:
https://npo-enza.com/2021_event-3/
NPO文化交流機構「円座」事務局
TEL&FAX:03-6321-3424
オンラインショップ(7月)オープンのお知らせ
■お申込み期間:2021年7月1日(木)〜10日(日)
■商品お渡し期間:2021年7月20日頃から月末(配送のみ)
■お申込み方法:諸星ホームページ内オンラインショップにてお申込みください。
※宅着日時指定は承っておりません。
(発送完了後、伝票番号をメールにてご連絡しますので、ご希望の際は到着日の変更手続きをお願いいたします。)
MOROHOSHI MIDORI MINI CERAMICS EXHIBITION
ミニ作陶展のお知らせ
夏に向けて夏のデザートやお料理にも似合うCoolな器を作りました。小さなコーナーで長期間展開なので、前半はブルー系、後半はグリーン系を意識しながら、作品内容&スタイリングをガラリと入れ替えます。お近くにお越しの際はお立ち寄り頂けますと嬉しいです。
※個展ではなくポップアップストアの為、諸星は店頭に常駐していない事を予めご了承ください。
■会期(2021年):6月25日(金)~7月22日(木)
■会場:ライフスタイルショップ「Hansel&Gretel」ヘンゼル&グレーテル成城本店
和菓子スタイリングセミナー3回コース(本講座)
〈受付終了〉
毎回午前中は、季節の色合いや風味を活かした諸星創作和菓子を各自お作りいただきます。午後はテキストや私の実例写真などを用いながらスタイリングについての講義と実習です。講義では私がスタイリングや撮影をする時、いつもどんな事に気を付け どの様に工夫しているのかについて 実例写真など用いて詳しくお伝えしたいと思います。スタイリング実習では午前中にご自身で作られた和菓子を活かし、ご自宅の器や小物を用いながら各自 和菓子のフードスタイリングに挑戦して頂きます。このセミナーではじっくり時間をかけ、季節の色合いを活かしながら和菓子作りとフードスタイリングのポイントを3回にわたり丁寧にお伝えしたいと思います。色を味方に ご自身の表現したいスタイリングを作る事ができる様に楽しく学びましょう。
■第1回目:
スタイリングする食材の色彩を魅力的に見せることができる様、色と光の関係性や色彩全体の相関関係について学びます。
・夏らしい色合い、涼やかさを感じる和菓子『錦玉羹』基本レシピと演出法
・色の性質(光と色〈演色性〉、有彩色&無彩色、色の3属性など)
■第2回目:
スタイリングする食材の色彩と相性の良い色の組み合わせ方について学びます。
・フードスタイリングに大活躍する干菓子『うんぺい』基本レシピと演出法
・基本的な配色ルール(類似&捕色、トーン、グラデーションなど)
■第3回目:
スタイリングする食材のレイアウトを魅力的に見せるための色使いの方法を学びます。
・秋の華やかさを感じる和菓子『上生菓子』の基本レシピと演出法
・フードスタイリングに活かせる配色ルール(セパレーション、リピテーションなど)
※セミナーで使用する主要製菓材料&レシピ、テキストを毎回送らせて頂きます。
(最終月の製菓材料準備は学習の一環としてご自身で行なって頂きます)
■会期(2021年):
●日曜クラス(全3回): 6月27日・7月25日・8月29日〈受付終了〉
●月曜クラス(全3回): 6月28日・7月26日・8月30日〈受付終了〉
オンライン和菓子作り&フードカラースタイリングセミナー体験説明会
6月末より少人数制オンライン和菓子作り&器カラースタイリングセミナー(第3期)を開催させて頂きます。それに先立ち、体験説明会を開催したいと思います。皆様のご参加お待ちしております!
■体験説明会日時(2021年):
A)5月30日(日)11~12時半〈受付終了〉
B)5月31日(月)11~12時半〈受付終了〉
クリエイター交流イベント
PechaKucha Tokyo開催のお知らせ
2021年4月21日(水) 19:00〜PechaKucha Night Tokyo vol.176にて登壇させて頂く事になりました。写真20枚をご覧頂きながら、諸星が今に至るまでの紆余曲折を楽しくご紹介できたらと思います。お時間ありましたらご参加頂けますと嬉しいです!なお今回はZoom WebinarのLive配信となります。 Zoom webinarへの事前登録の上、是非ご参加ください!
■参加プレゼンター等の詳細はこちらのリンクから:
『和菓子モダンスタイル』掲載写真を
大手企業T社様2021年版カレンダーに
採用して頂きました
このたび大変光栄な事に、2021年版カレンダーにて 拙著『和菓子モダンスタイル(世界文化社刊)』の写真12枚を採用して頂きました。毎月 移り変わる和菓子の色合いに 日本の四季を感じながら、1年間お楽しみ頂けたら嬉しいです。なお 先方とのお約束の都合上、社名の公表などは控えさせて頂きます事を予めご了承ください。
お問い合わせはお気軽に!